ボニックProで綺麗になるには、使い方が重要だった!
正しい使い方やポイントについてご紹介します。
この使い方を守らないと肌が大変なことに・・・?!
ボニックProの基本的な使い方は?
まずは、ボニックProの基本的な使い方をおさらいしていきましょう。
これから購入する人にも、そして、現在使っている人も、
果たして今の使い方が正しいのか見直してみてくださいね。
ボニックProの使い方の工程は2つだけ!
「肌を温めること」そして、「筋肉を刺激すること」だけです。
操作方法は、
①左側のモードボタンを一回押します。これでHOTモードに設定されます。
②次に右のボタンで強弱を設定します。弱、1回押して中、2回で強となります。
③ここからシェイプアップしたい箇所に10秒ずつ当てます。
④続いてシェイプモード!モードボタンを2回で切り替わります。
⑤強弱を選択し、今度はゆっくり動かしながら当て進めていきます。
これが、基本の使い方になります。
ボニックProの使い方のポイントは?
続ては、基本の使い方とここを抑えておいた方がいい!
というポイントを伝授しちゃいます♪
それが・・・
「部位によってやり方を変える」ことです。
まず、お腹に使う場合。
HOTモードでは、胸下から、おへそ下までを縦3つ横2つに分け、
6回に分けて上から下へ当てていきます。
SHAPEモードでは、時計回りにゆっくりと回しながら進めていきます。
続いては、ふくらはぎ。
hotモードでは、ふくらはぎのかかとから斜めに3か所づつ2列をイメージして、押し当てていきます。
SHAPEモードでは、かかとから膝裏に向かってくるくると細かく回しながらゆっくり当てていきます。
最後にお尻。
太ももとお尻に向けて3か所下から上に押し当てていきます。
SHAPEモードで、太ももから押し上げるように流していきます。
ボニックProの間違った使い方で災難が?!
最後に、ボニックProを使った人の、悪い口コミを集めてみました。
すると、何か月も試したのに変化がなかった!なんて口コミも・・・
でも、その方、この「パーツ別の使い方」をマスターしてなかったようでした。
「ただ当てるだけで痩せるって書いてあったの!」という書き方でしたので(笑)
確かに、そのように受け取ってしまったのなら、
そう感じさせてしまった企業側にも責任はあるかもしれませんね。
しかし、正しい使い方をして、ポイントを抑えることで効果を発揮するのではないでしょうか?
ただ単に長期間やることと、正しい使い方で1か月みっちり行う。
どちらが効果があると思いますか?
また、初めから強いモードで行うことで、肌を痛めてしまうことも!
赤みやかゆみの原因になりますので、必ず最少は弱から始めましょう!
まとめ
ボニックProは、正しい使い方、そして、使うパーツによって
やり方を変えることで効果を実感しやすくなるでしょう。
効果を実感したいなら、もう一度使い方を見直す必要があるでしょう。
おすすめの記事

